目次
今夜はクリスマスイブ、コロナ禍の2020年も日数が少なくなりました。
ブログ記事数200
目標にしていたブログ記事の年間100記事には残念ながら少し足りませんが、通算で200記事になりました。フーッ💦。
「何だ200記事かぁ」なのかもしれませんが、よくぞここまで続いたな、というのが正直な今の気持ちです。
昨年秋、ブログ記事が無断でコピーさらたことから独自ドメインを手放することになり。更新しなかったので昨年末に失効、今年1月28日に完全に廃止になりました。
その間、お名前.comさんから復活のメールを毎日のように頂きましたが、何とかお誘いに乗らず、独自ドメインは消滅しました。
昨年秋にブログを現在の『心の空のまちから』に変更してから春日部のことにあまり拘らずに書くことにしました。
また、更新頻度もストレスを感じないようにと週に1、2回に。
このようにしてブログ運営が再スタートしました。
コロナ禍で
そんな中、第一波の新型コロナウィルス感染拡大です。
2月初旬頃から感染者が徐々に増え始め、落ち着いてブログ記事を書くことができなくなりました。
さらに4月に国の「緊急事態宣言」が出て、外出もままならないこととなり、4月下旬から5月下旬の『緊急事態宣言」解除まで、ブログ更新を一時お休みしました。
現地に行くことはもちろん図書館での調べものもできないので、記事のネタ切れ状態が続き正直もうやめようとも思いました。
でも、その間、不思議なことにPVが増えました。恐らく外出自粛でご自宅で春日部のことを検索された方が多かったのでは、と勝手に思っています。
すると、また記事を書きたい気持ちになり、「緊急事態宣言」の解除後ブログ更新を再開しました。本当に勝手ですね。
今回のコロナ禍で感じたことや新聞、テレビ報道などを参考にしてブログを書きました。
他人の何とかで相撲を取る、であまり褒められたことではないのかもしれませんが、どんな些細な事でも見方や考え方一つで記事にできることを学びました。
そんなこんなでコツコツと書き続け、何とか年内に200記事になりました。
そして、
またPVが増えた!
また、11月下旬頃から再びPVが増え、PVが100を超える日もありました。何故だかわかりません。もちろん初めてです。
こんな拙いブログでも検索してお読み頂きありがとうございます。感謝!!
よく読まれた記事は、
そして、この記事も
新しい年も年間100記事を目標に一つ一つの記事を楽しんで書いていこうと思います。これからもよろしくお願いします。
本日、新型コロナウィルスの新規感染確認者が、東京都で888人、埼玉県で251人などと発表されました。いずれも過去最多です。
日々ご苦労されている医療従事者の皆さまと日々の生活を支えて頂いている多くの方々に感謝し、新型コロナウィルスの感染拡大の一日も早い終息を願っています。